7日目

3日目で中断してしまいました(^_^;)

 4日目はM1枚に、5日目はS1枚に風呂上がりに交換しました。
 昨日はまあ一応って感じでS1枚に風呂上がりに交換しました。
 
 ケミカルナプキンの頃は2日目は2時間置き、3日目以降は最低でも日中2回は交換しながらつけていないと無理!!って量でしたが、いまは3日過ぎれば風呂上がり後の交換で間に合うように(#^O^#)

 3日目に漬け置いたまま寝てしまった布なぷは翌日に洗いました☆それ以降も毎日洗濯!!
 最近4日目以降が1日1枚ペースな為、3日目以降の分を生理終わりにまとめて洗うことがままありまして(-_-;)
 なので今月はかなりまめに洗濯しています♪(ブログに書いてるからか知らん??)

 さて布なぷの洗い方や漬け置きは色々なようです。
 使いはじめる前や後にネットで調べたり本を読んだりしていたら出てきました。
 色々と言っても大きくは

―伝悗斑沙星?鯊腓気牽映佞困墜?譴織丱吋朕紊飽貳嫩劼韻討いてから洗濯

⊃紊飽貳嫩劼韻討いてから洗濯

I最鮑泙飽貳嫩劼韻討いてから洗濯

の3つにわかれるかと思います。

 わたしがよく見たのは重層と炭酸塩です。はじめはそうしていました。
 確かに経血落ちが良く、一晩漬けておけばほとんど染みが残らずすっきりでした。

 炭酸塩は洗濯石鹸の助剤としても使うので買っていたのですが、重層を助剤として使うようになってからは炭酸塩は漬け置きにしか使わなくなってしまいまして★
 なんだかもったいないので炭酸塩は買い置きがなくなったらそれっきりに。以後は重層水となりました。

 重層は臭いを吸収してくれるはず!と思い、経血落ちよりそちらをポイントでわたしは重層水漬け置きしています。
 上記の通り漬け置きっぱなし気味になるので、臭い対策は重要ポイントなのです(>_<)

 は、しみのないまっさらな布なぷを使い続けたい!という方におすすめのやり方なようです。
 わたしはしみが残っていてもあまり気にならないので使ったことないです。漂白剤は生地の痛み激しそうですし(漬け置きしすぎも良くないかもですが(^_^;))

布なぷの洗い方には、性格がかなり反映されそうです。